鎌倉大船の海野裕貴税理士事務所より
こんにちは。クリスマスシーズンですね。
事務所では、今月の決算も終えて、スタッフはみな年末調整や確定申告などの
年末年始のお仕事モードになってきましたよ。
さてさて、今日は大きな瓶のお話。
海野事務所には、
大きな瓶と小さな瓶が置いてあり
お菓子がいっぱい詰まっていまして、
スタッフは休憩やお茶の時間にご自由にどうぞ
というスタイルになっております。
お菓子がなくなると
海野自らが次はどんなお菓子がいいかな?と
せっせと補充するシステムです。
ちなみに、紅茶やコーヒーや日本茶、ラテやなんかも自由に飲める
ドリンクバーもあるので、みなそれぞれ仕事がひとだんらくすると、
すきなお茶とお菓子をとって、次の仕事に取り掛かる、
そんな感じの毎日です。

▪️海野税理士事務所のお菓子の瓶
そしてそして
海野事務所では、今月から、
カイゼンスタッフミーティングという
スタッフだけの会議がはじまったんです。
この会議は、「お客様の立場にたったとき」
今の仕事のしくみをもっとよくできるはず!
しかもそれは、現場を担っているスタッフが一番感じていて実現したいはず。
日常、何かと忙しい中ではなかなか実現までは難しいですから。
現場発のカイゼンを自分たちで決め、自分たちで実行する。
そんなミーティングがはじまったのです。
で、そのミーティングでは、
それぞれ、お茶を持ち寄って、議論する
その中央に、鎮座しておわすのがこの瓶で
四方八方から手が伸びて、
おのずと意見も出てくる
笑顔だって出てくる
というシステムになっておるのです。
甘いものを補給しますと、
みんな色々とアイデアがでてきておりまして
今後つめてつめて
どんどん形にして
小さなことかもしれませんが、
コツコツとカイゼンを実現していきますよ♫
どうぞ皆様、お楽しみに。

クリスマスシーズンは、少し華やか(海野税理士事務所)
鎌倉の端っこの会計事務所より。